福島県生涯学習インストラクター・コーディネーターの会

活動H29会津1

会津支部活動報告(平成29年度)

曙光(第26号)

会津支部長:菊地 照文

[会津支部総会]
 平成29年5月6日(土)会津稽古堂にて7名参加のもと、28年度事業報告、決算報告、29年度事業計画、予算案について審議し承認されました。また「いきいき人生塾」開催についても承認されました。

[研修会]
 8月19日(土)「いきいき人生塾」の第4回学習会と合同で「会津の歴史散策」と題して会津鶴ヶ城内を巡りました。

「交流会」
 12月に「いきいき人生塾」のメンバーと一緒に行う予定にしております。

[いきいき人生塾]の報告
[第1回学習会]
 5月22日(土):会津稽古堂
[開講式]
 今年度は44名参加のもと、「いきいき人生塾」開設要項の説明や役員決め等を行い新しくスタートしました。
[学習式]
 運動指導員の菊地まき子氏による「簡単にできるリフレッシュ体操」に汗を流しました。筑波大の研究による無理のない「その人に会った体操」の仕方を学びました。
活動H29曙光26会津01
▲第1回学習会 かんたんリフレッシュ体操

[第2回学習会]
 6月14日(木):桧枝岐方面
 「いきいき人生塾」開講15周年記念行事として、バスによる日帰り研修旅行を40名参加のもと行いました。桧枝岐村政独立100周年ということもあって活気溢れていました。
 桧枝岐歌舞伎に関する舞台、伝承館等を見学。また、ミニ尾瀬公園の散策もしました。昼食はアルザの里名物、桧枝岐そば定食に舌鼓を打ちました。
活動H29曙光26会津02
▲第2回学習会 15周年記念研修日帰り旅行 ミニ尾瀬

[第3回学習会]
 7月16日(日):会津稽古堂
 会津大博士生のファム・ヴァン・タイン氏による「ベトナムの文化」について説明していただきました。北ベトナムと南ベトナムの歴史的事実を話していただきました。べトナムは中国の南の民族の意味で、中国王朝支配時代から現代までの歴史と、食文化も織り交ぜて話していただきました。ベトナムに旅行するときはもっと詳しく教えて下さるとのことでした。お昼は先生を交えて和食をいただきました。
活動H29曙光26会津03
▲第3回学習会 ベトナムの文化についてタイン氏

[第4回学習会]
 8月19日(土):会津鶴ヶ城
 恒例となりました北公民館主幹石田明夫氏の歴史の勉強会です。あいにくの雨の中、色とりどりの傘をさしての行進でした。戊辰戦争(会津戦争)の城に残る傷跡、遺体が投げ込まれた井戸、元あった門の跡、松平容保が避難していた黒金門の内部を見学しました。また、女性たち籠城がいかに悲惨だったかを詳しく説明していただきました。
活動H29曙光26会津04
▲第4回学習会 会津の歴史散策 鶴ヶ城にて

 以上が5月から8月までの報告です。

出前講座講師派遣状況
 今回はインストラクターの派遣はありません。
 山内さんの派遣状況について講座名は特にありませんが、スクールバスの子供たちに短時間手話を教えているとのことです。 
 

powered by QHM 6.0.3 haik
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional